肉球

まびこの手は凹凸が少なくコロンとした丸い小さな形をしています。また手の部分は模様が入っておらず白い毛一色なので、まるでハイジの白パンのようです。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ハイジの白パンの様な、おてて(*´ω`*)

この間、本屋で『ねこのおてて』という写真集を見つけました。タイトル通り猫の手だけを集めたもので、いろんな色・形・ポーズがありとても癒されました♪
あの小さいおてての中に爪が隠れていますし、指が短いのに力いっぱい踏んばったりもできます。猫の手は可愛いし、少しだけ不思議です。

まびこがまだ小さかった頃、肉球の間から急に毛が伸びてきて驚いた事がありました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
小さい頃、長かった肉球の間の毛

当時、掛かり付けの獣医さんに相談したところ、毛が伸びすぎて肉球を覆ってしまうと滑りやすくなり危ないので、その時は毛を切った方が良いとアドバイスをいただきました。相談した段階では、まだ切る程でもなかったので様子を見ていました。
しばらくすると、肉球の間の毛は成長が止まったようでした。また、まびこ自身も成長期でしたので、子供の頃と比べて手の厚みも出てきたので、切らずにすみました!

ちなみに肉球は薄いピンク色です。触り心地は程良く弾力があります。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
適度な弾力がある、薄ピンク色の肉球

よく運動した後は肉球もほんのり温かくなり、においを嗅ぐとポップコーンの様な香ばしいにおいがします。飼い始めた頃は、飼い猫の肉球の匂いがどのようなものか一度は匂っておこうと思っただけでしたが、嗅いでるとなぜか病みつきになり、まびこが寝ている間に肉球をクンクンするのが日課です♪

猫の肉球はなぜここまで人気があるのか?ずっと猫好きでしたがまびこを飼う前はそう思っていました。実際、肉球と向き合うと形や触り心地、とくにあの匂いをかぐと癒されます。肉球の柔らかさを再現したキーフォルダーやおもちゃ、肉球の匂いがするハンドクリームなど肉球が人々の心をとらえ続ける事に納得できました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
まびハハから肉球をガード

耳掃除と歯磨き

週に一度のペースで、耳の掃除を行います。今日はついでに歯磨きも一緒に!
まびこは折れ耳なので耳の通気性が悪く、耳垢がたまりやすいです。ブラッシングの時などに定期的に耳の汚れの確認を行っています。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
歯磨きシートと耳掃除用のローション

耳掃除に使用しているのは、わんちゃん猫ちゃん専用の耳そうじローションと毛羽立ちにくい化粧用コットンです。
まびこが横たわってリラックスしている隙に行います。

まずはコットンにローションを軽く湿らせてお耳のふちについた汚れを優しく撫でるように落とします。
次に耳の中をきれいにしていきます。コットンを丸めて棒状にして、耳の中へ。コットンを差し込んだまま、耳の付け根を軽くもみ込むようにマッサージしてあげると、中の汚れが、きれいにとれます!綿棒だと耳の奥を掃除する時に気を使いますが、コットンは柔らかいので傷つける心配がありませんので安心です。
耳掃除は嫌がらないので、助かってます。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
お耳を掃除中

続いて歯磨きですがこちらは、とても嫌がります。子猫の頃から慣れてもらう為に、練習しましたが上手くいきませんでした。歯磨きは基本的に毎日行った方がよいそうですが、我が家では1週間に2度くらいで行っております。
歯磨きに使用しているのが、歯磨き用のシートです。ほんのりミルクの香りがします。
シートを指に巻き付けて、まびさんのお口を開けます。(自ら開けてはくれません)

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
歯磨きシートを指に巻き付けます!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
苦手な歯磨き

まず奥歯を磨いていきます。歯茎と歯の間を中心に磨きます。左右両方とも終わったら最後に前歯です。
動くので歯磨きはなかなか難しいですが、イッチョ上がりです♪

まびこの主食はドライフードで、おやつに少量のウェットフードを与えています。まだ、若いので今のところはお口のニオイも気にはなりませんが、今後年齢を重ねるにつれてニオイが気になるようになるかもしれません。
歯磨きが十分にできない場合、歯石除去スプレーや歯磨き効果のあるおやつなどもあるそうなので、今後の為にも色々試してみたいと思います!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
よく頑張りました♪お疲れさまでした(^_-)-☆