年賀状用写真撮影&ポン酢完成!!

年賀状用の写真撮影の為に、今回は「iCat」さんで晴れ着を買いました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
和装も似合うかしら?

女の子なので、赤やピンクの服が多かったのですが、今回は紺に赤の帯の晴れ着を注文しました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
なんだか得意げなまびさん

白猫なので分かりにくいですが、真っ白なファーマフラーとお花のコサージュも付いてました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
いつもよりすまし顔です

ちりめん風の縮れ加工の着物に、大きな結び目の帯が縫い付けてあって、胸元と胴にマジックテープがあるので、簡単に着せることができました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
まったく嫌がらず、上機嫌でウロウロしてます♪

年賀状の写真加工が出来たら、また、紹介しますね。

話は変わって、ポン酢を作ってみました!
こちらの記事もご覧ください。「大量のかぼす!!」

レシピはこちら、
かぼす果汁:450ml
醤油:350ml
酢:250ml
みりん:100ml
かつお節:10g
昆布:10cm

本当は寝かせて味を落ち着かせないといけないのですが、
さっそくお鍋をしちゃいました♪

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
合鴨と鶏肉のお鍋

参考にしたレシピでは醤油の割合がもう少し多かったのですが、かぼすの酸味が活きててちょうど良かったです。
おいしゅうございました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
私も食べたいわ!!

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ


大量のかぼす!!

先日、母(まびハハ側)から大量のかぼすをお裾分けしてもらいました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
2キロくらいある大量のかぼす

こんなにたくさん貰ったので、焼き魚やうどんなどあらゆる食材に使用しましたが、なかなか減らず、新鮮なうちに果汁を搾り密閉瓶に保存しておくことにしました。
余談ですが、お味噌汁にかけるとほんのり酸味が効いて爽やかな味わいになり美味しいです(^-^)

さて、まびさんの前にかぼすを並べてみましたww

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
おかぁさんが何か並べだしたわ!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
何これ?すっぱイイ!匂いがするわね~

やはり、まずは匂いをチェックですね(^^)

早速、果汁搾りを開始です!
果汁を保存する瓶を用意します。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
熱湯消毒した密閉瓶

搾りやすいように、かぼすを半分に切ります。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
外側は傷だらけ。でも中身はとても綺麗です

キッチンから普段は聞こえないカメラの音が聞こえて、カウンター越しにまびさんが様子を伺います。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
何してるのかしら?

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
この目で確かめなきゃ~!!

まびさん、キッチンは危ないから入ってはいけませんよ!!
この後、まびハハに水滴をかけられてあわてて逃げ去りました。

さて、続きですが種が入らないように瓶の上にざるを載せて搾ります。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
瓶の上に小さめのざるをセット

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
あとはひたすら果汁を搾ります。

そして、数分後!!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
果汁となったかぼす

残った分すべてを搾りました!
たくさん搾りましたので特に親指が痛いので、今日のところは一旦終了です。
これから寒くなるので、なべ料理の出番が増えます。
また後日この果汁でポン酢を作る予定です(^◇^)

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ