ギリギリ間に合った♪ジブリパークとジブリ展【兵庫会場】へ行ってきた感想

先日、『ジブリパークとジブリ展~兵庫会場~』へ行ってきました。

【会  場】:神戸市立博物館
【開催期間】:2023年4月15日(土)~6月25日(日)
※開催期間は6月25日までですが、入場予約の受付は終了しています。

7月からは山口会場(山口県立美術館)で開催されるそうです。
気になる方はこちら

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

『ジブリパークとジブリ展』では、宮崎駿監督の長男でアニメ監督&建設コンサルタントでもある宮崎吾朗氏が手がけたジブリ作品の制作秘話や美術品などが展示されています。
ジブリ作品の魅力に触れながら、その世界の背後にある制作の奥深さを垣間見ることができます(^^)/

ジブリ作品が好きな方や、去年開園したばかりの愛知ジブリパークに興味のある方には特にお薦めです。

【ジブリパークとジブリ展の見どころ】
①ジブリ作品の制作過程で重要な役割を果たす絵コンテの展示があります。原画の美しさとストーリーへの影響力に感動すること間違いありません!!

②「三鷹の森ジブリ美術館」の建物や展示方法についての解説や、去年“愛・地球博記念公園内”に開園したばかりの「ジブリパーク」の作成過程やその裏側ものぞき見ることができ、パークの完成イメージ図や建築物のジオラマの再現度の高さや細やかさに魅せられました。

③ジブリ作品に登場するキャラクターのデザインの秘密ついても詳しく紹介されます。


基本的に館内写真撮影はNGですが、写真撮影可能エリアも少しだけありましたので載せておきます。

まずは、ネコバスから。
ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
まん丸で愛らしい横顔

ネコバスの行先表示が兵庫会場の“こうべ”になってます♪
また乗車する事もできて、とてもフカフカな座り心地でサイコーでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(ちなみに外側からは撮影OKですが、バスの中は写真撮影がNGだったので残念でした。)

次はさつきちゃんとメイちゃんのお家です。
ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
お父さんの書斎
ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
おばぁちゃんのおはぎを食べたあの場所!!

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

家の前に建てられている石をよくよ~く見てみると、表札が埋め込まれていて「草壁」という文字が!!

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
草壁さん家です♪

本展では、愛・地球博(愛知万博)のパビリオンとして建設されたジブリパークの「どんどこ森」にある「サツキとメイの家」が実際の5分の1スケールの模型で展示されていました。
外観だけでなくお家の中まで細やかに再現されていて、まさにおったまげーでした\(◎o◎)/!

そして最後に、とてもファンタジックで煌びやかな「千と千尋の神隠し」の湯婆婆(ゆばーば)の書斎をどうぞ!!
ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
机の上は結構散らかり気味でしたがw置いてある小物はどれもオシャレでした(*´ω`*)


そしてカフェではジブリ作品をイメージした写真映え抜群!!おしゃな飲み物を注文しました。
ジブリパークとジブリ展,ジブリ展,チケット,予約,兵庫会場,神戸,神戸市立博物館,感想,行ってみた,口コミ,リポート,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ

また、お土産&グッズコーナーでは今回開催された兵庫会場オリジナルのパーカーやTシャツ、手ぬぐい&ピンバッジなどもありましたよ。

『ジブリパークとジブリ展』では改めてジブリ作品の偉大さを感じ、新しくできたばかりのジブリパークにも行きたくなりました(*^^*)

夏夜のピアノメドレー ~おやすみジブリ~ [ kno Piano Music ]
ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ


EOS Rシリーズ最小・最軽量ミラーレス“EOS R50”と6月下旬発売予定“EOS R100”性能比較

新しく買い替えたミラーレスカメラCanon“EOSR50”
こちらの記事も合わせてご覧ください→『にゃんこの撮影におすすめ♪ミラーレスカメラCanon『EOSR50』レビュー』

写真,デジタル一眼カメラ,Canon,キヤノン,ミラーレス,最新モデル,EOSR50,EOSR100,レンズ交換式カメラ,最軽量,コンパクト,高速連写,オートフォーカス,瞳検出,おすすめ,初心者,比較レビュー,性能,スペック,比較,買い替え,買ってみた,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
Canon『EOSR50』ミラーレス

EOS Rシステム史上最も軽量の“EOSR50”が発売されて早3カ月。
新情報で、な・なんと!!6月下旬に更にコンパクトで価格もリーズナブルな同シリーズ“EOSR100”が発売予定だそうです。

買ったばっかりで、しかも発売されて3カ月も経たぬうちに、更に軽くなったボディに価格もリーズナブルな“EOSR100”が発売されると聞いた途端、驚きと衝撃で頭がいっぱいになりました\(◎o◎)/!

リーズナブルになったという事は性能にも違いがあるのだろうと思い、胸の中でショックを抱えたまま“EOSR50”と6月下旬発売予定の“EOSR100”の性能を比較してみましたよ。

写真,デジタル一眼カメラ,Canon,キヤノン,ミラーレス,最新モデル,EOSR50,EOSR100,レンズ交換式カメラ,最軽量,コンパクト,高速連写,オートフォーカス,瞳検出,おすすめ,初心者,比較レビュー,性能,スペック,比較,買い替え,買ってみた,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
カメラ性能比較表一覧

まずは“EOSR100”の魅力から

写真,デジタル一眼カメラ,Canon,キヤノン,ミラーレス,最新モデル,EOSR50,EOSR100,レンズ交換式カメラ,最軽量,コンパクト,高速連写,オートフォーカス,瞳検出,おすすめ,初心者,比較レビュー,性能,スペック,比較,買い替え,買ってみた,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
Canon『EOSR100』(キヤノンオンラインショップより)

何といっても本体価格が82,500円とお安くなっています。標準レンズ付きでも97,900円(税込)と10万円を切っています。
そして、このカメラの最大の特徴でEOSRシステム史上、最小・最軽量コンパクトサイズで重さが約356g(バッテリー含む)です!!

次は、具体的に“EOSR50”との違いをまとめていきたいと思います。
性能比較表に記載されている赤枠で囲っている部分は特に差違が出てる項目です。

まずは、映像エンジン(画像処理性能)ですが、“R50”は最新の「DIGIC X」を採用しており、“R100”は1世代古い「DIGIC 8」です。

ISO感度も“R50”の方が性能が良いので、暗い場所での撮影は“R50”の方がより速くてキレイだと思われます。

また、キヤノンが得意な被写体検出AFに関しては、「瞳」に一瞬でフォーカスする「瞳検出」機能が“R50”は「人」「犬」「猫」「鳥」ですが、”R100″は「人」のみ対象となります。
シャッター速度は“R50”にくらべ“R100”は半分以下でした。

カメラの背面についている液晶モニターは、“R50”はバリアングル式で角度調節可能でタッチパネルになっていますが、“R100”は固定式でタッチ操作ができません。

どちらもカメラ本体にCタイプのUSBコネクターが付いており、“R50”は充電・給電可能ですが、“R100”はデータ転送のみ対応です。

【まとめ】
にゃんこを撮影することを目的としている筆者の個人的な感想としては、“R50”は最大のポイントである高速で正確なオートフォーカス機能と、より早いシャッター速度、暗い環境下でもクリアでノイズの少ない写真を撮影できるISO感度の高さを兼ね備ているので、“R100”と比べるとこちらの方がニーズに合っていると感じた次第でした(*´▽`*)


最後に今日のまびコロの様子をどうぞ♪

写真,デジタル一眼カメラ,Canon,キヤノン,ミラーレス,最新モデル,EOSR50,EOSR100,レンズ交換式カメラ,最軽量,コンパクト,高速連写,オートフォーカス,瞳検出,おすすめ,初心者,比較レビュー,性能,スペック,比較,買い替え,買ってみた,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
狙いを定めて!!
写真,デジタル一眼カメラ,Canon,キヤノン,ミラーレス,最新モデル,EOSR50,EOSR100,レンズ交換式カメラ,最軽量,コンパクト,高速連写,オートフォーカス,瞳検出,おすすめ,初心者,比較レビュー,性能,スペック,比較,買い替え,買ってみた,スコティッシュフォールド,猫,まびこ,ブリティッシュショートヘア,コロ助,ブログ
ゴローン♪
キヤノン EOS R100 レンズキット【発売日以降のお届け、お一人台1限り】 EOSR100-1845ISSTMLK【納期目安:06/下旬発売予定】
ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ