おしっこが出ていない?!

おしっこが出ていない?!

数日前の、出来事になりますが。。。
毎朝、まびパパはまびこのトイレ掃除を行い、大小の結果を見て健康チェックも行っています。
基本的には、小は毎日(数回)、大は1日~2日に1回の頻度です。

ある日、毎朝のようにトイレ掃除を行おうとして違和感が。。。
トイレに敷いている猫砂(パインウッド)が、全く乱れてなかったんです!
まさかと思って下のシートをチェックすると、こちらも汚れなし!!

すぐに、まびハハに報告して、二人でネットを検索すると、「おしっこが1日出ないなら、すぐに病院へ!」という文字。
新米パパ&ハハはパニックになりながら、アタフタしているのを横目にまびさんは平気な様子。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
どうちたの?

それでも、昨日は元気がなかったような気がする。とか思い始めるとどんどん不安になってきて、
かかりつけの動物病院が開いたらすぐにまびハハに連れて行ってもらう事にして、後ろ髪を引かれる思いのまま、まびパパは出勤へ。

その後、まびハハはさらにネットから情報を得て、前日寝てばっかりで運動していないことや、水もあんまり飲んでいなかったことに思い至り、おもちゃで誘ってみると、まびは元気に遊んで水を飲んで、すぐにおしっこが出ました!
暑いからといって、だらだらしてしまいがちですが、猫にとって運動も大切なので、しっかり遊んであげたいです。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
構えます!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
獲物が近づいてきます♪
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ゴロンと上を向むいて応戦します!
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
勢いよくダッシュ!(^^)!
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
前足で、獲物を捕らえます
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
体制を整えます!

今回は病気ではなかったので良かったですが、尿路結石等でおしっこが出ない場合は命に関わるそうなので、注意深く健康管理を行っていきたいです。
ほんとに心配したよ!まびしゅ!

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ


鼻血の経過について

一昨日、まびこを動物病院に連れて行きました。前の定期検査の時に、担当の獣医さんに鼻血の件を相談し、ウイルス性鼻炎の可能性が高いので抗生物質を注射してもらいました。
二週間後にまた、薬の効果を報告しに病院に行くことになっていたので、その後の経過を報告しました。
こちらの記事も合わせてご覧下さい。スコティッシュフォールドと鼻血

抗生物質を注射してもらってからは、くしゃみが治まり出血がなくなりました。やはり、鼻炎によるくしゃみの乱発からくる鼻血のようでした。
今のところ薬も効いていて症状は治まりましたが、まだ体内に菌が残っていると、耐性がついてしまうので再発を防ぐ為に、もう一度前回と同じお注射をしてもらいました。前回から続けて注射をしたので、まびこは緊張で少し疲れてしまっている様でした。
これで、ウイルス性鼻炎の治療はいったん終わりましたので、一安心です。
一応、「アニコム」のペット保険に入っていたので、抗生物質の注射は保険が適用されました!通常の定期健診(身体測定と検診)の場合は使えません。

これからは暑くなるので、のみ・ダニ・回虫には気をつけないといけないので、1か月に1度薬を投与します。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ノミダニ回虫予防のお薬

首に垂らすだけなのでお家でもできるので助かります。特に夏は気をつけておきたい寄生虫の予防をしっかりしていきたいと思います。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
お薬の使い方

また、近いうちにお風呂にも入れてあげようと思います!お風呂の様子はまた、記事にする予定ですので、お楽しみに♪

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ノミダニのお薬の写真を撮ろうとした時、お約束の『おじゃま虫』♪
ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ