お手入れ&ご褒美のおやつ♪

さぁ!まびさん、今日はお手入れをしましょうね~♪
まずはエリザベスカラーを付けて、少し慣れてもらいます。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
エリザベスカラーって重たいのよねぇ

爪切りをする時に噛まれる事があるので、エリザベスカラーを付けて置くと安心です。

続いて折れ耳のスコティッシュフォールドは、耳の通気性が悪く耳垢がたまりやすいので、念入りに耳掃除をします。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
耳掃除は気持ちイイから好きよ♪

コットンにローションを含ませて、こよりのように長くして耳の中へ。コットンを差し込んだまま、耳の付け根を軽くもみ込むようにマッサージしてあげると、中の汚れが、きれいにとれます!
動物病院の先生に教わりました。

じっとして居られずに、イライラしてきたら一旦開放します。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
エリザベスカラーを付けたまま、大好きなこたつトンネルへ

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
エリザベスカラーが邪魔で、いつもの様には入れません
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
もぉ~、何なのよ~

お手入れ完了しましたので、まびさんのご機嫌直しにおやつタイムです。
今回のおやつはこちら

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
いなばglee(グリー)まぐろ

まびさんはおやつを見ると我慢できずに、スリスリしちゃいます。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
わぁい♪おやつだ~♪

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ねぇ、早く開けて♪
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
おやつボウルはどこかしら?

はいはい、ちょっと待っててよ!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
少量ですがスープがたっぷり!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
まびさんも大好き!

まびさんは固形物は苦手なので、ペースト状やスープたっぷりの柔らか系のおやつが大好きです。
カリカリは上手に食べれるのにね?

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ


年賀状用写真撮影&ポン酢完成!!

年賀状用の写真撮影の為に、今回は「iCat」さんで晴れ着を買いました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
和装も似合うかしら?

女の子なので、赤やピンクの服が多かったのですが、今回は紺に赤の帯の晴れ着を注文しました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
なんだか得意げなまびさん

白猫なので分かりにくいですが、真っ白なファーマフラーとお花のコサージュも付いてました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
いつもよりすまし顔です

ちりめん風の縮れ加工の着物に、大きな結び目の帯が縫い付けてあって、胸元と胴にマジックテープがあるので、簡単に着せることができました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
まったく嫌がらず、上機嫌でウロウロしてます♪

年賀状の写真加工が出来たら、また、紹介しますね。

話は変わって、ポン酢を作ってみました!
こちらの記事もご覧ください。「大量のかぼす!!」

レシピはこちら、
かぼす果汁:450ml
醤油:350ml
酢:250ml
みりん:100ml
かつお節:10g
昆布:10cm

本当は寝かせて味を落ち着かせないといけないのですが、
さっそくお鍋をしちゃいました♪

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
合鴨と鶏肉のお鍋

参考にしたレシピでは醤油の割合がもう少し多かったのですが、かぼすの酸味が活きててちょうど良かったです。
おいしゅうございました。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
私も食べたいわ!!

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ