カフェ店員コスプレ衣装作成工程を公開!(^^)!
皆様、ごゆっくりしていって下さいね♪
挽きたてコーヒーはおススメだよ!!
用意するものはこちら
カットクロス各種 白いフェルト少々 バイヤステープ(黒) 接着芯 マジックテープ
まず最初にスタイに付ける襟の部分と、スカーフタイを作ります。
襟部分の布2枚用意
布の中心部分を2つ折りにして左右対称に襟の形を作り、アイロンをあてて形を整えます。
完成した襟部分
続いて、スカーフタイを作ります。
茶色い布を、スカーフタイ本体(2本)とスカーフタイの真ん中を覆う部分用に布をカット。
カットした布を中心部分を二つ折りにして形を整えます。
スカーフタイが完成
続いて、スタイ部分を作ります。
黒の布地に型どりをします。
型紙を使って型どり
表布、裏布がズレない様にまち針で固定し、型どり線より2センチくらい外側を縫っていきます。
縫い終わったら、スタイ部分を表に返し装飾していきます。
バイヤステープをオン
まずはスタイの真ん中に黒いバイヤステープを貼り付けます。
襟の部分をスタイに縫い付け、
スカーフタイを取り付けます。
装飾が完了したら、スタイの後ろにマジックテープ取り付けます。
カフェ店員スタイの完成!!
最後に、ベレー帽を作ります。
茶色い布に型どりします。
型紙を使って型どり
帽子がヨレヨレにならない様に、接着芯も一緒に縫い付けます。
布と接着芯がズレない様にまち針で固定し縫っていきます。
続いて、パーツを縫い合わせていきます。
トップの部分と、ベレー帽の本体
重ね合わせ
トップの部分とベレー帽の本体を縫い合わせます。
ベレー帽の周りを細い茶色の布で覆います。
帽子を飾るコーヒーのワッペンを作ります。
白いフェルトにコーヒーをかたどった茶色い布を貼り付けます。
白いフェルト部分を整えて完成
ベレー帽にコーヒーのワッペンとアゴ紐を付けて完成です!(^^)!
ベレー帽の完成!!
スタイと合わせた完成品はこちら!!
これを着れば、可愛いカフェ店員に大変身♪
★お知らせ★
同じデザインのカフェ店員コスチューム(赤色・茶色)を各1点限りミンネで販売してます(^^♪
気になる方はこちらから↓↓
https://minne.com/@corori0202
ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
