猫の車窓から

先日作成したヤマトトラック第2号車を、まびこはとても気に入って使ってくれています。
作成の様子はこちらをご覧ください。白猫まびこの宅急便リニューアル

リニューアルしてからは、今まで気に入っていた1番小さい段ボール箱にも目もくれずに、気づいたらすぐに第2号車の中でくつろいでいます!意外と新しいものが好きなのでしょうか?

そして今日の出来事ですが、まびこが見当たらないので、部屋の中を探しましたら第2号車の中に潜んでいました。まびパパが堪らずこっそり隣で覗いていると、まびこは中からパパの手に猫パンチ!クンクン!猫パンチ!を繰り返します。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
まびパパの手を前足でツンツン♪

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
そして、クンクン
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
前足でパンチパンチ!
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
前足で、えぃ!

パパがやめようとしても、もっと遊んでよ~っと見つめて、猫パンチ!
しかし、トラックの中からは出てこようとはせず、窓からおててや、お顔を出して必死でアピールします。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ねぇねぇ、もっと遊んでよ~!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
もういっちょ、えぃ!
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
両手でバシッつ!
スコティッシュフォールド,猫,まびこ
第2号車もなかなか、イイ感じです(^_-)-☆

しばらく、まびさんと遊んでいると、まびハハがおやつを持って第2号車の近くに現れました!さすがにおやつの魅力には、かなわず、トラックから飛び出してきました!
そして、おいしくおやつを頂きました!今日のおやつは、いなばCiaoちゅーるです。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
やっぱり、おやつは最高(●´ω`●)

快適な場所を作ってくれて、おかあさんありがとう!

ちなみに人気アプリ「ねこあつめ」にも同様のアイテムがあり『ダンボールドライブ』というらしいです。実物より小さめの設定のようで、ネコがはいっている姿は、パンパンのみっちみち!かわいいです!

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ


白猫まびこの宅急便リニューアル

猫好きの間では有名なヤマト運輸の営業所で発売されている宅配便のトラックが描かれた段ボール箱ですが、我が家でも去年の秋頃に初めて作成しました。そして今回、記念すべき第1号車がボロボロになったので、第2号車を作成しました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
第1号車の様子

まびこはもともと箱が大好きなので、気に入ってよく入ってくれていました。また、段ボール箱を噛むのが好きなので、いっぱいガジガジ噛んでいるところも見ました!たくさん使ってくれてありがとうね、まびさん♪&お疲れさまでした第1号車!

第2号車作成の様子をご紹介していきます!
まず、用意するのはこちら

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
ウォークスルーボックス(35cm × 52cm × 29cm)356円(税込)

透明な大きめテープは、通常のガムテープと同じくらいの幅のものでOKです。

作業①窓の部分を切り抜いていきます。切り抜きの際、下に厚紙を敷いておくと安心!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
作業途中、気になっておじゃま虫がのぞきにやって来ます♪

作業②タイヤの部分に切り込みを入れます。後にタイヤ全体が見えるように仕掛けをします。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
タイヤに切り込みを入れました

作業③フロントガラスの部分を切り取ります。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
線の部分を切り取ります

作業④トラックの上面の余った部分を切り取ります。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
線の部分を切り取ります

パーツの解体が完了しました!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
解体したパーツ

作業⑤トラックのフロント部分を組み立てます!
作業④で切り取った上面のパーツの大きさを整えて、フロント部分の空いたスペースに張り付けます。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
作業④の余ったパーツを使用

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
フロント部分完成

作業⑥トラックの底面補強をします。タイヤ全体を見せる場合、猫が乗った時に重さに耐えるよう添え木をします。
添え木は、通常の両面テープで固定できます。

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
補強用の添え木

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
補強完了!

必要に応じて、ネームプレートを作成して完成!!

スコティッシュフォールド,猫,まびこ
第2号車完成(^v^)

ランキングに参加しています♪
あなたの応援が励みになります!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ