以前紹介した、100円均一で見つけたペットボトルカバーメーカーで、またまた、作りました!
こちらの記事もご覧ください。『紅葉の秋!!ニャま登りまびこ♪』

今回作ったのはこちら♪

前回のマフラーは棒針を使った鍵編みで、ガタガタになっちゃってはっきりお見せできなかったのですが。
なんと!今回はマフラーもペットボトルカバーメーカーで作りました!
円を1周編むと、筒形になりますが、半周で折り返して編むことで、簡単に短冊状に編めるんです!

それでは、専属モデルさんに付けて貰いましょう。



以前紹介した、100円均一で見つけたペットボトルカバーメーカーで、またまた、作りました!
こちらの記事もご覧ください。『紅葉の秋!!ニャま登りまびこ♪』

今回作ったのはこちら♪

前回のマフラーは棒針を使った鍵編みで、ガタガタになっちゃってはっきりお見せできなかったのですが。
なんと!今回はマフラーもペットボトルカバーメーカーで作りました!
円を1周編むと、筒形になりますが、半周で折り返して編むことで、簡単に短冊状に編めるんです!

それでは、専属モデルさんに付けて貰いましょう。



実は、前回の謎の物体は、まびハハが羊毛フェルトで作ったスライム達でした!

100円均一の羊毛フェルトキットを買ってみましたが、ネコちゃんとかペンギンとかは難しくて、見本通りにはなかなか上手く作れません。
そこで、単色のスライムなら形を整えるだけなので、簡単かなぁと思って作ってみました!
キットには何色か入っているので、順にチクチク整形します。

目や口や髪の毛?を付けると、表情豊かになって、みんなでおしゃべりしているようです。

まびさんとも仲良くなりたいようで、引っ付いて行きます!

そんなこと言わずに、仲良く記念撮影しましょうよ♪

次はどうする?どうする?整列して撮ってみる?撮ってみる?

じゃぁ、行くよ!はいチーズ!

今度は、僕が前!私が前よ!僕だよ!
